忍者ブログ
好きなものは競艇、本、お笑い、歴史、政治経済えとせとら。 枚挙に暇のない、とにかく多趣味でオタクな変人の自己満日記。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
《  》
最新コメント
[07/18 りょく]
[07/09 叶]
[07/09 りょく]
[07/09 叶]
[07/08 りょく]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
競艇、読書、映画
自己紹介:
競艇をこよなく愛するオタク系女子。
オタクなので、趣味は幅広く際限なく。
広く浅くが信条です。

嗜好思考詳細
2008/05/28訂正。
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は補講で、泣く泣く学校に行きました。
何であのとき先生休んだのーー、なんで補講なのに強制出席なんだよーー(><)
と泣く泣く授業受けてました。
……誰ひとり話を聞いていないそんな雰囲気の授業なので、私も聞くだけ聞いて手は別のことしてましたけど。
そんな中、気になるのはもちろん児島準優勝戦の行方。

準優10R。
展示からどうも荒れそうな雰囲気が……
④新良さんが動くだろうから、それを守っての2コースか、って思ってたんですけどね……まさかご自身のピット離れよくて、イン強奪とは(>w<)
1号艇の白石さんには申し訳なかったけど、カッコよかったです(゜-゜)
最近、市川さんの一般戦はこんなのが多いです。ピット離れがいいことが多いんですよね。GⅠではたまにしかしないんですが。
そしてそのまましっかりイン逃げ。圧勝でございました。

思えば先日日曜日、ようやく児島本場に足を運べて。
わくわくと出走表を開いたならば、なぜか市川様の得点率が計算より低い……なぜだ!?
しかも、地元の新鋭・井上くんより低いではないか!!(もちろん彼も応援しているけれど)
不良航法で減点になっておりました。
えええー(@_@;)
と驚いたものの。
気迫の連勝で取り直し、11位から4位に浮上★★
しかも、市川さんの一般戦では珍しく、私の収支もプラス(^^♪
12Rなんか、イン逃げなのに2着が人気薄で1500円もついたんですからー。
注・場外に手を出したため、トータルは負けでした。

ちなみに、11・12Rどちらもインが飛んだので、市川さんがなんと1号艇!!

明日は気合入れて優勝戦応援いくぞーーって思ったんですけども、残念ながら、明日も授業……
終わったら速攻児島に向かいます。
……優勝戦には間に合う、はず(>_<)



ちなみにGⅠの話。
12Rだけは見えたので、徳山を選択。
徳山は荒れ荒れの展開。
⑤小畑さんが動いたけれど、①テラショはもちろん主張。
スタートのとき、イン2艇の初動が遅れましたね……ヤバい、と思ったけれど、ダッシュの差で②ツボにまくられてしまいました。
万事休す……
しかし、すっぽり差し場が生まれたのですねぇ……そこにまくり差したのは、③白井さん。
あああ、最悪の展開……相方に怒られるーー(>_<)
あ、相方、ショックのあまり怒られずには済みましたけど……

そして、こちらもイン全滅どころか、1・2号艇まで全滅ゆえ、降って沸いた1号艇……あ、マジで?


ま、明日は児島も徳山も芦屋も全部イン逃げでお願いしますっ!!

PR

またもやお久しぶりの更新になってしまいました。
すみません……
もう、7月も終わりですね、早いものだ。

21日には住之江新鋭最終日に行ってきてそのレポートを書こうと思ったんですが、私の応援する子があほらしすぎて書く気が起きませんどうしよう(爆)

オーシャンカップは、開会式と12Rしかろくに見ておりません。……市川さんのいないSGなんて……(>_<)
準優勝戦で瓜生さんと白井さんがいたときはちょっとテンション上がりましたが。
そんななのに、帰りの渋滞を避けて早めに帰ったため、優勝戦未だに見てないんですよ……
予想通りの結果(優勝者)と思ったよりよくなかった(え、えーじさん…?)ため、未だ見る気が起きなかったり……

さらに、オーシャンカップの準優・優勝戦の日、児島でペアボートがあったから行ってたせいでろくに勉強せず……
月・火・水と死んできました。
た、多分単位は取れたはずだ。
あ…ペアボートのことも書かねばならなかったけど…。



さてさて。
そんなこんなで今日から夏休みスタートでした。
そして復活の日です。
なにが……って。

市川様。

今日は児島の前検でした(゜w゜*)
もちろん行ってきましたよーー。
ようやく梅雨が明けて私の夏が始まりましたっ!!

市川さん以外にも今回はそれなりの豪華メンバーだったんですが、私と知り合いともう一人という淋しい前検……

でも、久しぶりに市川さんにお会いできて嬉しかったです……(> <*)
緊張してなーんも話せないんですけどね……(-"-)

あとちょこちょこ写真を撮らせてもらったり、岡山の若手くんとちょこっと喋ったり。
何より、午前中涼しかった……(苦笑)
OC前検の話を聞いていたので、完全防備で行ってたんですけども。

んで、明日から連日児島通うぞーーって思ってたら……嫌がらせのように補講授業や講座が入ってきました。それも最終日まで……(T_T)
まともにレース見えるのは一日だけなんて……
最終日は授業が終わったら速攻優勝戦見にいきますっ。
市川さんが優勝するって信じて……(>人<*)

わー、また日記更新滞った!!
昨日までは何もない一日だったので……

唐津のジョー様がフライング切って、平和島の隆幸さんも調子下降気味でもうなんかレース見る気もさほど↓↓

でも、今日は住之江行ってきましたよ!!
住之江新鋭リーグ前検。

曜日を勘違いしてて、学校がお休みの日でなかったんだけど、友人たちの協力を得て、行ってきました。
なんせ「住之江行くよー」と本人に宣言してしまったもので……

今日は相方と一緒。
暇な高速バス内も多少は快適になりました。
まぁ、地元の若いコたちを応援しに行く(茶々を入れにいくとも言う)ことが主たる目的ではあったけども、イケメンいっぱいの新鋭リーグ前検を堪能しに行くのが楽しみでならなかったです。
たくさん写真撮らせてもらったけど、基本相方さんがいっぱい話しかける横にいた感じがする。
私は喋るネタを保持していなかった。

唯一まともに喋れたのは、行くって宣言してた山田佑樹くんだけ、かな。
岡山勢到着とともにするするーって寄っていったら、あ、どもーみたいな。
初めての頃の恥じらい(違)ってどこへやら。
前回の児島で、わざわざ他の岡山の選手の分までタバコの銘柄を尋ねていたので、差し入れることは当然分かっていたみたいで。
「ちょうどタバコなくて買えなくって、めっちゃ助かります」
と先んじて言われました。
……ゴメン、どうせ自分でも買ってくるだろうから、と思って少なめにしてたんだけども……そんなことならもうちょっと買ってくればよかったね。
足りない分は中で買うなり貰いタバコするなりしてくださいナ…(-"-)
3人分(岡山っ子4人中3人が喫煙者)のタバコをまとめて渡して、あとで分けてねーっと。

その他、いっぱい写真やサインを頼んだり。
とっても楽しめました☆
新鋭だけあって若い女の子たくさんいて、賑やかな前検となりました。

レースも見にいきたいんだけど、バイトが入っちゃったのと、急ですが、オーシャンにちょこっとだけど行くことになりましたもので……予算的にも(-.-)
優出したら余裕ぶっこいて行くので(>_<)


オーシャンは、とりあえず前検のみ行くことになりました。
相方に、
「祝日だよ」
でも、隆幸さんが出たら行くって言ったじゃん…
予備2なので、住之江GⅠでお怪我をされた平石さんが欠場されたら出られることになってるんですが。
平石さんも好きで、心配だからできたら出ないで欲しいくらいなのに。
「だから、隆幸さんが出たら出たでいいし、平石さんが無事だったら『大丈夫でしたか』って聞けばいいじゃない」
って妙案を頂きました。
「あ、そうだよね」
さらに、
「もしあれなら、祝日だから今日は来れたけど明日は来れないから彼女に花束託しますって言えばいいじゃない」
って珍しく優しい相方の言葉。
というわけで突然行くことになりました。
あ、行きは青春18きっぷで帰りは夜行バスの日帰り激安突貫旅行です。
テスト前だから授業は休めないんですよー…(T_T)
行けるなら、初日だって行きたいのですが。
もちろん、市川さんが優出したら何をおしても行きますけども!!



ちなみに、住之江の新鋭リーグ中の日曜日……
お師匠王者様のトークショーがあるらしく。
行けたら行きたかったんですけども……バイトが入りそうな予感(-"-)
いや、別に行きたいわけではないんだけど、レースあるならついでだしさぁ……
同時GⅠもカタがついて。

森永淳くんも石川さんもオメデトウございますっ。
ふたりとも初優勝なんですってねぇ。

……じゅんじゅんの方は若干傷を負ったけどもだね。
初優勝はおめでたいからいいよ。
蒲郡の方は間に合ったからテレビで見たけども、出走表を見た感想は、福来君がいびられてるみたい、だった(爆)
さすがは蒲郡な、おもしろい優勝戦でした。
見るだけなら蒲郡の優勝戦はいつもおもしろいから好きよー。


近頃は、F祭りが私の周りで開催されているような気がするよ。

5月は市川様、6月は隆幸さん、今月に入ってからは昨日の小坂くんに、今日は清水のあっちゃん……
重野くんも夏の間ずっと休みだし……(-"-)
おまんら夏休み取りすぎじゃーー(>へ<)っっ
夏休みに、彼らのレースをあまり見えないことがよーく分かりました。非常に残念……
とりあえず、小坂くんは児島の新鋭、絶対来ないのねぇ……

今、Fを切った若手は漏れなく児島新鋭に呼ばれないので、絶対切らないでほしいです。
特に児島地区スター。切るなよ、絶対切るなよ。去年のリベンジしてほしいんだからーー(>_<)



Fといえば、多摩川の優勝戦が大変だったみたいで。
むしろ、残ったふたりがいつもなら切りそうなイメージ(つーか前科アリ)なので、逆にお姉さんびっくりだ。



とりあえず、皆さん、フライングには気をつけましょう。
ファンと競艇場が泣きます。
でも、勝負には出てほしいから、微妙なファン心理なのだが。

この週末の金・土・日は競艇三昧してました。

金曜日…児島一般戦初日。

土曜日…尼崎GⅢ準優勝戦。

日曜日…児島一般戦3日目(勝負駆け)

遊びすぎ!!
とは思うのですが。

児島は佑樹くんのレースを見に行っただけで、特におもしろいこともないと思うので、尼崎についてでも。


尼崎へ行った目的はもちろん、吉島くんの準優を見になのですけれども。
なんせ勝負駆け失敗と思いきやの奇跡の準優出(尼崎はいろいろあったようです。予選トップが帰郷したり…)だったもので、張り切って行ったわけです。
んでも、もうひとつ目的があって。
尼の若手のトークショーがあったんですねぇ。
どうせ尼崎まで行くのであれば、なにかひとつくらい+αが欲しかったので、この日を狙っていたのです(苦笑)

高橋&長岡トークショーのゲストは高橋正男選手と長岡良也選手。
このトークショーに際し、友人連中からは「長岡くんばっかりに夢中になってないで、吉島くんもちゃんと応援しなよ」的なことを言われまくりまして。
最近兵庫に引っ越した方がいいんじゃないかと言われるくらい、兵庫の若手選手にハマってまして……
なので、細心の注意を持って望みました。
……でも、長岡くんかわいいじゃないか(´・ω・`)

まぁ、さすがにそれは杞憂ですけれども。

2回行なわれたトークショーで、あまりに人が少なかったことの方が心配でした。
お陰で写真撮り放題だったんですが。
トークショーもありーの、ポラロイド写真撮影もありーの……楽しいイベントでした。

その直後、10Rの展示には吉島くんが出走するので、終了後、水面に直行しました。

10R 準優勝戦                  H1800m  電話投票締切予定14:59
-------------------------------------------------------------------------------
艇 選手 選手  年 出 体級    全国      当地     モーター   ボート   今節成績  早
番 登番  名   齢 身 重別 勝率  2率  勝率  2率  NO  2率  NO  2率  123456見
-------------------------------------------------------------------------------
1 3246星野政彦43大阪52A1 7.12 51.94 6.58 43.80 13 39.02 60 35.56 3 112314     
2 4214林  祐介23岡山55A2 6.10 49.52 4.94 29.03 60 38.00 47 34.09 124 134      
3 4210松村康太25福井50A1 7.06 53.76 5.68 32.35 26 27.45 42 33.33 4 141512     
4 2569西島洋一58兵庫50A2 5.41 27.71 5.35 32.79  2 30.30 57 46.34 2 332 24     
5 3882新田智彰35大阪55A2 5.83 39.66 7.74 63.16 24 29.17 66 33.33 6 112 26     
6 4215吉島祥之23愛知56A2 5.17 33.70 0.00  0.00 33 41.46 43 44.19 525 126       

91期同期3人で仲良く同じ準優……嫌がらせにしか思えません。
でもこの3人、ピットではお揃いのたけし軍団のシャツを身に纏い、仲良くしてました(笑)
ので、3人の3連複も抑えつつ、吉島くんを中心にファン舟券購入。
んでも、地元のインの鬼、西島洋一さんが動いたので舟足良好の松村くんがカドになったため、そっちも一応押さえていたり。

レース本番では、ピット離れ悪かった新田さんを押しのけて5コースをゲット!!
しかもスタート上々の松村くんの横だったので、これはチャンス!!
んで、想定通り、松村くんがスタートを決めて伸び足上々で攻め手に出たので、最内に差した吉島くんにもチャンスが!!
……も、3艇で競り合う形になり、同期の林くんにやられました(-"-)
でも、同期3人でワン・ツー・スリーなら舟券も当たるし、結果も上々だからいいっ、と思ったんだけど、地元tで予選トップだった星野さんに追い詰められ、4着にまで落ちてしまいました……

とっても残念だったけれども、とてもいいレースでした(^◇^*)



ちなみに、今日の児島、前半で6号艇で1着を取って後半1号艇で4着以内に入ればいいという場面でいつもの如く最後のツメの甘さで五着に沈んでしまった児島の地区スター山田佑樹くんですが。
吉島くん同様、ボーダーが下がって予選は突破!!
予選トップで地元の先輩、小畑実成さんと同じ組になってしまいましたが、2着ならあり得ると思ってるからね!!
遠くからエール送ってます。

≪ Back  │HOME│

[1] [2] [3] [4] [5]

Copyright c nach Lust unt Laune。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]